旧本郷第一小学校跡地利活用に関する町民ワークショップについて

更新日:2024年04月08日

更新

R6.4.8 第6回町民ワークショップの開催記録を掲載しました。

町民ワークショップを開催しています

旧本郷第一小学校跡地の利活用に向けて、町民の皆様の意見やアイデアを取り入れるため、町民ワークショップを開催しております。

ワークショップだより

これまで開催したワークショップ等の活動記録を、お知らせとしてまとめて発行しておりますので、ぜひご覧ください。

令和5年度 第6回 町民ワークショップ

  • 日時 令和6年2 月29日(月曜日) 午後6時30分から午後9時00分
  • 場所 本郷生涯学習センター 研修室A
  • 参加者 11名
  • 内容
    • 旧本郷第一小学校跡地利活用実施計画(案)について
    • 跡地の管理運営の在り方について

令和5年度 第5回 町民ワークショップ

  • 日 時 令和6年1 月29日(月曜日) 午後6時30分から午後9時00分
  • 場 所 COBACO(コバコ)
  • 参加者 8名
  • 内 容
    • 旧本郷第一小学校跡地利活用実施計画(素案)について
    • 跡地における管理運営の方向性について

令和5年度 第4回 町民ワークショップ

  • 日 時 令和5年12月18日(月曜日) 午後6時30分から午後9時00分
  • 場 所 COBACO(コバコ)
  • 参加者 8名
  • 内 容
    • これまでの活動及び主な意見の振り返り
    • 検討素案E案の考え方の整理と主な機能の方向性の共有
    • 今後の検討の進め方について

令和5年度 実証ワークショップ 第2回あとちであそぼう&デザインをかんがよう

  • 日   時   令和5年11月19日(日曜日) 午前11時00分から午後2時00分
  • 場   所   旧本郷第一小学校跡地(字本郷甲2765)
  •             本郷中学校体育館(字川原町甲1933)
  • 参加者   約200名
  • 内 容
    • 検討素案の各機能や配置を再現し、実物のイメージを確認した
    • 参加者にアンケートを実施し、求められる機能を確認した

令和5年度 第3回 町民ワークショップ

  • 日 時 令和5年10月14日(土曜日) 午前10時00分から午後0時30分
  • 場 所 旧本郷第一小学校跡地、跡地周辺、COBACO
  • 参加者 10名(子ども2名含む)
  • 内 容
    • まち歩きによる町内資源の確認
    • ふり返りと意見交換
    • 今後の検討の進め方について

令和5年度 第2回 町民ワークショップ

  • 日 時 令和5年8月28日(金曜日) 午後6時30分から午後8時40分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 2階 和室
  • 参加者 9名
  • 内 容
    • 実証実験の状況報告
    • 検討素案について
    • 検討素案についての意見交換

令和5年度 第1回 町民ワークショップ

  • 日 時 令和5年7月4日(火曜日) 午後6時00分から午後8時30分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 2階 大会議室
  • 参加者 12名
  • 内 容
    • 昨年度のふりかえり
    • 今年度のスケジュールと進め方の共有
    • 実証ワークショップ(イベント)および実証実験について意見交換

令和4年度 第3回 町民ワークショップ 開催記録

  • 日 時 令和5年2月16日(木曜日) 午後6時00分から午後8時30分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 1階 研修室
  • 参加者 11名
  • 内 容
    • 基本計画案の説明及び質疑応答
    • 次年度に開催するイベント企画について意見交換

令和4年度 第1回 合同ワークショップ(デザインをかんがえよう) 開催記録

  • 日 時 令和5年1月28日(土曜日) 午前11時30分から午後5時00分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 1階 研修室
  • 参加者 小学生6名 高校生6名 大人12名
  • 内 容
    • これまでの意見を基に作成した3つの模型を見ながら意見交換
    • 基本計画の素々案と管理運営について 説明し 、次年度以降の検討の進め方を共有

令和4年度 第2回 町民ワークショップ 開催記録

  • 日 時 令和4年12月13日(火曜日) 午後6時00分から午後8時45分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 2階 大会議室
  • 参加者 12名
  • 内 容 これまでに集めた意見を整理し、意見交換

令和4年度 第1回こどもワークショップ(あとちであそぼう) 開催記録

  • 日 時 令和4年11月19日(火曜日) 午前11時00分から午後2時00分
  • 場 所 旧本郷第一小学校跡地
  • 参加者 小学生を中心とした幼児から高校生までの子ども、地域の大人
  • 内 容
    • 跡地で遊びながら利活用のイメージを膨らませた
    • 参加者にアンケートを実施し、跡地に希望する設備や機能を調査
    • 自由意見についてもヒアリングを実施

当日の様子

昨年の様子

令和4年度 第1回 町民ワークショップ 開催記録

  • 日 時 令和4年10月11日(火曜日) 午後6時00分から午後8時00分
  • 場 所 本郷生涯学習センター 2階 大会議室
  • 参加者 14名
  • 内 容
    • 利活用基本計画策定に向けた目標の共有やスケジュールの説明
    • 跡地の使い方について意見交換

参加申し込み(終了しています)

 ワークショップへの参加は事前にお申込みいただいた方に限らせていただきますのでご了承ください。

申込用紙は下記ファイルからダウンロードできます

申込締め切り

令和4年10月7日(金曜日)

注意事項

  • 18歳以上の方であればどなたでもご応募いただけますが、計画策定に向けた検討を行うため、原則全ての会議にご参加いただきます。
  • 会議の開催結果については、都度公表します。
  • 報償費、旅費等の支給はありません。
  • ワークショップは社会情勢等を鑑み、延期または中止する場合があります。
  • 定員を上回った際の抽選の結果については、ご応募いただいた方全員に通知いたしますが、抽選結果の経過等には応じられませんのでご了承願います。

 以上のことについてご了承いただいた上で、お申し込みをお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

建設水道課 管理係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55‐1181
ファックス:0242-55-1139
お問い合わせフォーム