母子健康手帳・妊産婦健康診査
妊娠おめでとうございます。町では、安全な妊娠・出産を支援するため、母子健康手帳の交付及び妊産婦一般健康診査の費用の一部を公費負担する制度を実施しています。
母子健康手帳(妊娠の届出)
母子健康手帳は、妊娠から出産・子育て等とお子さんの一貫した健康の記録を記載するものです。
会津美里町に住所を有し、妊娠届をされた方に交付しています。
医師の診察を受けて出産予定日が確認できたら、妊娠の届出をし、母子健康手帳をお受け取りください。
その際に、保健師が母子健康手帳等の使い方について説明をします。お時間がかかる場合がありますので電話予約をされてからの申請をお勧めします。
- 申請場所:健康ふくし課こども家庭支援室(本庁舎)
- 申請書類:妊娠届出書(役場に備え付けてあります。印鑑や添付書類は不要です。)
妊産婦健康診査・新生児聴覚検査
妊産婦さんの安全安心な妊娠・出産を迎えていただくために、健診費用の一部を補助します。
県内の医療機関を受診する方へ
妊娠届出時にお渡しする「母と子の健康のしおり」に入っている受診票を使用してください。
- 妊婦一般健康診査 15回
- 産後2週間健康診査 1回
- 産後1か月健康診査 1回
- 1か月児健康診査 1回
- 新生児聴覚検査 3回以内
県外の医療機関を受診する方へ
転出される妊婦さんへ
会津美里町から転出された場合、「母と子の健康のしおり」は使用できません。
転入先の市町村から「妊婦健康診査受診票」の交付を受けてください。
転入された妊婦さんへ
転入前の市町村から交付された「妊婦健康診査受診票」は使用できません。
転入手続き後、健康ふくし課こども家庭支援室へ申請してください。「母と子の健康のしおり」をお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康ふくし課 こども家庭支援室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
お問い合わせフォーム
更新日:2025年09月01日