妊産婦健康診査の費用を助成します
福島県内の医療機関で受診される方へ
母子健康手帳と一緒に交付される「母と子の健康のしおり」に「妊産婦健康診査受診票」が入っています。助成内容は「妊産婦健康診査受診票」内に表示されています。
助成回数については、妊娠中は15回、産後は2回(産後2週間、産後1か月)が上限となります。
福島県外の医療機関で受診される方へ
県外の医療機関で妊産婦健康診査を受けた方は、医療機関等に請求された金額をいったんご自身でお支払いいただき、後日申請手続きを行うことで、健診費用の一部を払い戻しすることができます。下記を参考に健康ふくし課こども家庭支援室まで申請してください。
福島県外で受診された場合申請に必要なもの
- 会津美里町妊産婦一般健康診査費用助成申請書兼請求書(Wordファイル:40.5KB)
- 申請者の本人確認ができるもの
- 医療機関等が記入した妊産婦健康診査結果通知書
- 3の支払金額を確認できる領収書と明細書
注釈)医師の判断により助成対象外の検査を行う場合の費用は自己負担となります - 母子健康手帳
- 振込先通帳等の写し
転出される妊婦さんへ
会津美里町から転出された場合、「母と子の健康のしおり」は使用できません。転入先の市町村から「妊婦健康診査受診票」の交付を受けてください。
転入された妊婦さんへ
転入前の市町村から交付された「妊婦健康診査受診票」は使用できません。転入手続き後、健康ふくし課で申請してください。「母と子の健康のしおり」をお渡しします。
この記事に関するお問い合わせ先
健康ふくし課 こども家庭支援室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
お問い合わせフォーム
更新日:2024年04月01日