現在の位置

公共施設整備方針

更新日:2023年03月31日

検討の背景と今後の方針

平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、本町の公共施設に著しい被害は発生しませんでしたが、防災拠点としての機能を担うべき役場庁舎のあり方や公共施設の耐震性が全国的に議論となっています。本町においては、これまで教育施設を中心に耐震補強を進めてまいりましたが、多くの住民が集まる公共施設であるにも関わらず耐震性の低い役場高田庁舎や会津美里町公民館(以下「美里公民館」という。)のあり方は、早急に検討すべき課題となっています。

本町では、平成17年10月1日の町村合併以来、合併協議会での協定事項に基づき、新たな庁舎は建設せず、既存の高田・本郷・新鶴各庁舎を活用し、本庁機能を各庁舎に分散する『分庁舎方式』により行政サービスを行ってきました。この方式は、住民サービスの向上と合併による経費削減効果を最大限に活かすために取り入れられた手法ですが、3庁舎を維持するための経費がかかることや各課の連絡調整が非効率であるなど課題も明らかになっています。一方、文化ホールや図書館、交流スペースなど複合的な機能を備えた生涯学習・文化・交流拠点施設の整備については、会津美里町まちづくり計画(新町建設計画)において掲げられている事業ですが、小中学校の統合や耐震補強などを重点的に整備してきたことから、これまで実施を見送ってきた経過にあります。

このような経過を踏まえ、公共施設のあり方については会津美里町の今後のまちづくりにおける重要なテーマと位置づけ、検討を進めた結果、以下のとおり整備方針を取りまとめました。

検討結果(今後の方針)

公共施設整備検討会(庁内検討)

検討経過

高田庁舎のあり方検討会と公民館のあり方検討会の詳細
年月日 検討組織名 協議内容等
平成24年5月30日 高田庁舎のあり方検討会(1) プロジェクトチームの位置づけ、高田庁舎の耐震診断結果報告、今後のスケジュール確認
平成24年5月31日 公民館のあり方検討会(1) プロジェクトチームの位置づけ、美里公民館の耐震診断結果報告、公民館の適正配置(公民館体系と業務を整理)について検討
平成24年6月27日 高田庁舎のあり方検討会(2) 検討すべき項目の洗い出し
平成24年7月26日 高田庁舎のあり方検討会(3) 新町建設計画及び財政に与える影響について検討、分庁舎方式・総合庁舎方式のメリット・デメリットの検討、建物の規模による建設費用の検討
平成24年7月31日 公民館のあり方検討会(2) コストも含めた公民館活動内容の検討
平成24年8月21日 公民館のあり方検討会(3) 公民館の建て替えについて規模とメリット・デメリットを検討、公民館のあるべき姿について検討
平成24年8月30日 高田庁舎のあり方検討会(4) 庁舎の分業方式(分庁舎)、窓口、複合施設、支所の取り扱い(総合支所・機能別支所)等について検討

以降、名称を「公共施設整備検討会」とし、高田庁舎のあり方検討会と公民館のあり方検討会を合同で開催

公共施設整備検討会の詳細
年月日 検討組織名 協議内容等
平成24年12月26日 公共施設整備検討会(1) これまでの検討経過の整理、今後のスケジュール確認
平成25年1月17日 公共施設整備検討会(2) 高田庁舎・複合文化施設建設について各委員の意見集約、庁舎の規模の検討
平成25年2月4日 公共施設整備検討会(3) 新庁舎・文化施設を建設する場合のパターン整理、メリット・デメリットの検討
平成25年2月28日 公共施設整備検討会(4) 公共施設整備4案についての検討、メリット・デメリットの意見集約
平成25年3月22日 公共施設整備検討会(5) 全体討議、報告書の最終確認
平成25年3月28日 行政改革推進本部長(副町長)へ報告書を提出 行政改革推進本部長(副町長)へ報告書を提出

検討結果

町民懇談会

会津美里町みんなの声をまちづくりにいかす条例に基づき、「公共施設(複合文化施設及び役場庁舎)の整備検討」「第3次総合計画に向けたまちづくり」をテーマに、町内10カ所、16会場で町民懇談会を開催しました。 合計224名の方に参加していただきました。

畳が敷かれた広々とした部屋に多くの人々が集まり、前方の演台前に立っている男性の話を聞いている町民懇談会の様子の写真

5月27日に開催した旭地区公民館での町民懇談会の様子

開催記録

公共施設検討有識者会議

男性4名が横一列に並び、左側の黒いシャツを着た男性と黒いスーツを着た男性が一緒に報告書を持っている写真

平成25年8月20日、公共施設有識者会議を代表して、柴崎委員から町長へ「『美里の子』のための公共施設整備に向けて 公共施設検討報告書」が提出されました。

公共施設有識者会議では、4月15日の第1回会議以来、5回の会議を開催し、それぞれの専門的見地から議論していただきました。

有識者会議メンバー

有識者会議メンバー一覧
氏名 役職等
柴崎恭秀(しばさき やすひで) 会津大学短期大学部准教授
建築家 一級建築士
北川圭子(きたがわ けいこ) 北海道工業大学客員教授
元郡山女子大学教授
一級建築士
博士(工学)
濱尾博文(はまお ひろぶみ) 日本大学工学部・郡山女子大学非常勤講師
構造設計一級建築士
AUM構造設計株式会社代表取締役
福島県建築物耐震改修計画評価委員会員
柿沼整三(かきぬま せいぞう) 東京理科大学・武蔵野大学非常勤講師
有限会社ZO設計室代表取締役

第1回有識者会議(平成25年4月15日)

第1回会議では、各委員に対し委嘱状を交付するとともに、役場各庁舎及び高田中央地区非農用地の現地視察を行いました。

左側の広い駐車場から建物に向かって歩いている関係者を後方から写した写真

現地視察(1)

三角屋根をした建物や右側の細く鉛筆のような形をしている建物を正面に、3名の関係者が現地視察を行っている様子の写真

現地視察(2)

ベージュ色の建物を正面に、駐車スペースに3名の関係者が立ち現地視察を行っている様子の写真

現地視察(3)

路側帯に3名の関係者が立ち現地視察を行っている様子の写真

現地視察(4)

第2回有識者会議(平成25年5月15日)

第3回有識者会議(平成25年6月17日)

第4回有識者会議(平成25年7月13日)

第5回有識者会議(平成25年8月7日)

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 管財契約係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1122
ファックス:0242-55-1199
お問い合わせフォーム

WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン(ここをクリックするとチャットボットが開きます)
WEBチャットボット閉じるボタン