障害者控除対象者認定書について

更新日:2025年11月14日

町では、所得税や町県民税の障害者控除対象者認定書を交付しています。

交付を希望される方は、下記申請方法により申請してください。

障害者控除対象者認定とは

障害者控除対象者認定とは、身体障害者手帳等の交付を受けていなくても、介護認定の内容によって、手帳を持っている人と同等に、課税対象となる所得金額から一定金額の控除(障害者控除)を受けることができる制度です。

対象者

認定基準日(税申告に係る当該年の12月31日、または亡くなられた日)で、次の全てに該当する方。

(1)会津美里町に住所があり、65歳以上の方

(2)身体障害者手帳等の交付を受けていない方

(3)要介護認定を受けている方(要支援を除く)

申請方法

申請場所:健康ふくし課高齢者支援係・本郷支所・新鶴支所

提出書類:障害者控除対象者認定申請書(RTFファイル:63.1KB)

記入例:障害者控除対象者認定申請書(記入例)(RTFファイル:99.3KB)

前年以前分の認定書は、随時申請が可能です(過去5年度分まで)。

認定証は後日郵送で交付いたします。また、発行には日数を要しますので手続きはお早めにお願いいたします。

この記事に関するお問い合わせ先

健康ふくし課 高齢者支援係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
​​​​​​​お問い合わせフォーム