こども計画

更新日:2025年04月10日

こども計画

令和7年3月に「こども計画」を策定しました。計画期間は令和7年度から令和11年度までの5年間です。

こども計画は令和5年4月に施行された「こども基本法」の趣旨を踏まえ、本町では次世代育成支援行動計画、子ども・子育て支援事業計画、子ども・若者計画、こどもの貧困対策計画の4つを包含した計画となっています。

町では「家庭・地域がつながり、こども・若者の思いと権利を尊重し、やりたいが実現できるまち」を基本理念に、こどもの誕生前から青年期までのライフステージに応じた切れ目のない支援を行っていきます。

第2期子ども・子育て支援事業計画

 令和2年3月に「第2期会津美里町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

 第1期計画の理念等を踏まえ、『子どもの成長と子育てを地域全体で支え、子どもの生命と人権が尊重される、子育てしやすいまちづくり』を基本理念とし、今後も具体的な取り組みを進めてまいります。

 計画期間は令和2年度から令和6年度までの5年間です。計画期間中においても、社会情勢の変化や子育て家庭のニーズに柔軟に対応するため、適宜計画の見直しを行っていきます。

子ども・子育て支援事業計画

平成27年3月に「会津美里町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。

今後5年間を展望して具体的な取り組みを進めてまいります。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

健康ふくし課 こども家庭支援室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
​​​​​​​お問い合わせフォーム