あいづみさとWi-Fiサービス

更新日:2025年04月21日

町内全域での不具合について

2025年4月21日新着情報

午後4時 時点

町からWi-Fi利用者のみなさまへ

現在、町が提供するWi-Fiサービスにおいて長期にわたる不通が続いており、利用者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
町が運営事業者に対し、4月21日を回答期限として求めていた「Wi-Fi サービスの停止に伴う今後の方針について」の回答が4月20日にありました。
町としましては、回答内容を精査し、対応方針を判断していきます。なお、対応方針が決まりましたら、改めてホームページを通じてお知らせしてまいります。

2025年4月11日新着情報

午後5時 時点

以下、ダブルシステムジャパン株式会社から契約者様へ配信されたメールを掲載します。

なお、メール文中に「Wi-Fi サービスの再開見込みの決定が、5月初旬までかかる状況となっております。」と記載があります。これは、5月初旬の再開をお約束するものではなく、「再開できる・できないの見通しが立つのに5月初旬までかかる」との意であり、再開できる場合であっても、再開に向けた手続きは5月初旬以降に進めることとなり、現状ではその再開時期は未定となっております。

町からWi-Fiご利用の皆様へ
現在、町が提供するWi-Fi サービスにおいて長期にわたる不通が続いており、利用者の皆様には多大なご迷惑をお掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。
本日、運営事業者より、前任会社からの引継ぎ内容に関するプロバイダ会社との協議が長期化しており、協議に更なる時間を要する旨の報告を受けました。 
町では、利用者の皆様の立場に立ち、これまで再三にわたり明確な復旧時期の提示を要請してまいりましたが、事業者の対応が遅れていることを重大に受け止めております。 
そこで本日、町より運営事業者に対し、4月21日を回答期限とした「Wi-Fi サービスの停止に伴う今後の方針について」の文書を送付し、復旧時期を含む今後の具体的な対応方針の提出を求めたところであります。
町といたしましては、事業者からの回答内容を精査した上で、必要に応じ見直しを含め事業の方向性を判断したいと考えております。 
利用者の皆様には重ねてお詫び申し上げますとともに、今後の状況についてもホームページを通じてお知らせしてまいります。

2025年4月3日新着情報

午後2時 時点

以下、ダブルシステムジャパン株式会社から契約者様へ配信されたメールを掲載します。

お客様各位
この度は、弊社のWi-fi障害で大変ご不便をおかけして申し訳ありません。
4月1日にプロバイダと復旧に向けた協議を行いましたが、引き続き協議と手続きが必要なため復旧は早くて4月11日まで要することをお知らせいたします。
お客様には未だにサービスが提供できず、大変なご迷惑ご不便をおかけしていることを心よりお詫び申し上げます。
今後も再開に向けての状況のご報告をメール等にて都度行わせていただきます。

2025年3月29日新着情報

午前9時 時点

サービスをご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。設置事業者より今回のサービス停止の概要(原因等)が届きましたので、お知らせします。

なお、復旧に努めているところではありますが、現時点で復旧は確実なものではなく、復旧時期も早くて4月7日(月曜日)以降となる見込みです。

サービスのご解約につきましては、町では手続きができかねますので、ダブルシステムジャパンへメールまたはお電話にてお申し込みください。

メール ご契約の皆様へダブルシステムジャパンから届いているメールにご返信ください。

コールセンター フリーダイヤル 0120-012-393 (注釈)回線が混み合い繋がりにくくなっております。

2025年3月27日新着情報

午後4時 時点

サービスをご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。引き続き設置事業者が、復旧に向けて対応を進めているところです。 昨日、Wi-Fiサービスの再開について、3月27日木曜日の午後以降となる見込みとお伝えいたしましたが、作業が遅れており、明日3月28日金曜日以降の復旧となる予定です。見込みがわかりましたら、改めてお知らせいたします。

2025年3月26日新着情報

午前10時 時点

サービスをご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 引き続き設置事業者が、復旧に向けて対応を進めているところですが、時間を要しており、 Wi-Fiサービスの再開は、早くても、明日3月27日(木曜日)の午後以降となる見込みです。 復旧の見込みがわかりましたら、改めてお知らせいたします。

2025年3月25日新着情報

午後9時 時点

サービスをご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしております。引き続き設置事業者が対応を進めておりますが、本日(3月25日)中の復旧は難しい状況です。
復旧の見込みについては、改めてお知らせいたします。

2025年3月24日新着情報

午後5時 時点

設置業者が復旧に向けて対応を進めているところですが、Wi-Fiサービスを再開するまで、 今しばらく時間を要する状況であり、明日3月25日以降の復旧となる予定です。

復旧の見込みについては、改めてお知らせいたします。 大変ご迷惑をおかけしておりますが、復旧までお待ちください。

午後1時 時点

未だ復旧のめどがついておりません。設置事業者にて対応中です。

午前9時 時点

町内の複数の地域において、あいづみさとWi-Fiを利用している方で、インターネットに繋がらない、ルーターがオレンジ色(または赤色)のランプになっている等の不具合が生じております。

現在、現地確認と設置業者への連絡により原因究明と復旧方法の確認を行っているところで、復旧のめどはついておりません。

進捗があり次第こちらのページでお知らせいたします。

ご迷惑をおかけし申し訳ございませんが復旧までお待ちください。
 

あいづみさとWi-Fiサービスの新規申込を受け付けています

「あいづみさとWi-Fiサービス」のお申込について、詳細は以下をご確認ください。

Wi-Fiサービス運用提供事業者

東京都中央区日本橋人形町2丁目25−11 三幸ビル3F

ダブルシステムジャパン株式会社

サービスの申込方法

専用サイトまたはお電話にて、ダブルシステムジャパン株式会社へ直接お申込ください。

専用サイトでのお申込

お電話でのお申込

ダブルシステムジャパンコールセンター

フリーダイヤル 0120-012-393

(注釈)お電話がつながらない場合は、時間帯や日を変えて再度おかけ直しください。

利用プラン

月額利用料

ベーシックプラン 1,980円

ジュニアプラン(小中学生がいるご家庭) 550円

シニアプラン(65歳以上) 550円

(注釈)上記はクレジットカード払の場合の金額です。振込用紙による支払いの場合は発行手数料380円が別途かかります。

初期費用

18,000円(基本工事、機器レンタル料)

上記18,000円は、町のWi-Fi環境支援補助金により、全額補助されます。町からダブルシステムジャパン株式会社へ直接支払いますので、利用者には支払いが生じません。

ただし、ご自宅の状況等により、追加工事が発生した場合で、設置費用が18,000円を超えた場合は、超過額を利用者にご負担いただきます。超過額は直接ダブルシステムジャパン株式会社へお支払いください。

オプションサービス

基本工事以外の追加工事(工事内容により金額設定)

詳細はサービスお申込の際にお問い合わせください。

よくある質問

質問 Wi-Fiの申込に関して、町役場への手続きは必要ですか。

回答 役場でのお手続きはご不要です。ダブルシステムジャパン株式会社へ直接お申込ください。

質問 申込から契約、利用開始の流れはどのようになりますか。

回答 お申込後、ご契約前にダブルシステムジャパン株式会社がご自宅に伺い、受信状況のテスト等の現地確認を行います。そこで支障なくWi-Fiをご利用いただけるようでしたら、ご契約、ご利用開始に進む流れとなります。

質問 地域によって利用できない場合はありますか。また、通信速度はどのくらいですか。

回答 町内のほぼ全域をカバーしているため、現状、地区や地域単位で使用できないということはありません。ただし、住宅や障害物等の条件により、通信速度はご自宅ごとに異なり、受信状況が悪くご利用いただけない場合もございます。契約前の現地確認の際に通信速度等をご確認ください。

質問 現地確認や設置工事の日時は指定できますか。

回答 設置事業者と調整の上ご決定いただくこととなります。お申込から日数をいただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

質問 シニアプランやジュニアプランの場合は、誰が契約者になりますか。

回答 シニアプランの場合は65歳以上の方、ジュニアプランの場合は保護者様となります。シニアプランの場合、登録するご連絡先やクレジットカードのは、ご家族様のものでもかまいません。

注意事項

このWi-Fiサービスを利用するにあたり、現在利用しているインターネット接続サービスの契約を変更・解約するお考えの場合は、現在契約しているサービスの提供事業者に直接お問い合わせください。会津美里町およびダブルシステムジャパン株式会社では対応できません。

この記事に関するお問い合わせ先

政策財政課 デジログ推進室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
ファックス:0242-55-1139​​​​​​​
​​​​​​​お問い合わせフォーム