こんなごみはどうやってダストいいの
こんなごみはどうやってダストいいの!?
分別ガイド等に載っていないごみの排出方法について、問い合わせがあったものを紹介します。
分別・排出方法
- 鉄パイプ(鋼鉄製)
→ 業者による引き取り(手数料がかかります) - 米袋
→ 資源ごみ(雑紙・古紙) - スプリング
→ 業者による引き取り(手数料がかかります) - 園芸用支柱
→ 二つ折りに縛って、燃やせないごみ - 紙パック
→ 資源ごみ。内側が銀のものは燃やせるごみ - 流し台
→ 粗大ごみ。ステンレス部分も無料で回収 - キャリーバック
→ 粗大ごみ。一辺が60センチメートルを超えるもの。 - レコードプレーヤー
→ 卓上のものは燃やせないごみ。
この他にも処分方法がわからないものがあれば町民税務課生活環境係にお問い合わせください。
ごみの出す際の注意点
1. 緩衝材の使用について
陶磁器等の割れる燃やせないごみを捨てる際には、エアキャップ・新聞などに包んでは出さないでください。
1.段ボールでのごみ排出について
燃やせるごみ
近頃スーパーから持ち帰った段ボールをごみ箱として使用し、燃やせるごみを段ボールに入れてそのままごみステーションに排出される件が多く見受けられます。燃やせるごみの排出は、白または透明の袋に入れて出してください。
燃やせないごみ
燃やせないごみは割れ物や重いものが多く袋が破れやすいため、段ボールに入れて出していただいても結構です。その際は箱の中身のみを回収し、後日段ボールを回収します。
更新日:2023年05月15日