令和3年8月町長行動記録
8月1日 日曜日
少年の主張会津美里大会
中学生が日常で感じた家族や友人に対する思いや感謝、さらには、将来の決意を自分の言葉で表現し発表する「少年の主張会津美里大会」に青少年育成町民会議の会長として出席しました。
8月3日 火曜日
博士トンネル銘板の揮毫(きごう)
7月2日に無事貫通した「博士トンネル」の掲げるトンネル銘板の揮毫(きごう)を行いました。トンネル銘板が制作されるまで時間がかかりますが、会津美里町側のトンネルの坑口部に設置される予定です。

8月5日 木曜日
うんどう教室(高田教室)に参加しました
毎週木曜日にじげんプラザで開催されている「うんどう教室」に参加しました。65歳以上の町民の方を対象に、「寝たきりにならない・自立し日常生活を送るため」の健康づくり教室が、町内各会場で行われております。事前申込不要、参加費無料なので気軽に参加できます。少しずつ簡単で効果的な運動を取り入れ、自分自身の健康を守りましょう。
8月12日 木曜日
オンライン町村役場ツアーに参加しました
福島県市町村行政課が開催した「オンライン町村役場見学ツアー」に、本町の他、県内8町村が参加しました。町長より、公務員に関心のある学生や社会人の方を対象に会津美里町のPRをさせていただきました。
8月23日 月曜日
会津芦名氏と天海大僧正展
中世に会津を治めた芦名家と会津美里町ゆかりの天海大僧正を紹介する企画展が、会津稽古堂にて開催されました。

8月27日 金曜日
会津美里消防署新築工事安全祈願祭
新たな会津美里町の防災拠点として、会津美里町工業団地に建設される会津美里消防署新築工事の安全祈願祭が執り行われ、出席者全員で工事の安全を祈願しました。

この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1122
ファックス:0242-55-1199
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月31日