令和4年6月町長行動記録
6月2日(木曜日)
株式会社モンベルとの包括連携協定締結式及び広域連携共同宣言式
アウトドア用品大手メーカー「株式会社モンベル(大阪市)」と会津管内の13市町村・県会津地方振興局が会津の豊かな自然、歴史、文化、人情あふれる人々を生かした地域づくりを目指す「人生100年時代 会津・モンベル広域連携共同宣言」をし、関連する包括連携協定を締結しました。
町では、株式会社モンベルと環境保全意識の醸成や地域の魅力発信・エコツーリズムなどの分野で連携し、今後具体的な事業を構築していきます。

6月15日(水曜日)
高齢者叙勲伝達式
本郷地域の歌川重雄さんが高齢者叙勲(旭日単光章)を受章され、町長室において伝達式を行いました。
歌川さんは、平成3年11月、旧会津本郷町の議会議員に当選以来、4期14年にわたり在職し、平成13年からは2年間議長を務められるなど、町政発展と町議会の円滑な運営に尽力していただきました。
6月20日(月曜日)
春の叙勲受章報告
春の叙勲にて、郵政業務功労により端宝単光章を受章された高田地域の大竹重吉さんが町長に受章の報告をしました。
元日本郵政公社職員として、正確で迅速な配達に努めるなど郵政事業の発展に寄与されました。
6月22日(水曜日)
紺綬褒章伝達式
本町へ多額のご寄付をいただきました、さいたま市在住の荒隆一様、智子様ご夫妻が紺綬褒章を受章され、町長室において伝達式を行いました。
寄付金は、本郷小中学校の図書購入等、教育振興に活用させていただいております。
6月23日(木曜日)
あやめサミット開催
「あやめ」でまちおこしに取り組む全国の10自治体が本町に集い、「全国市町村あやめサミット」が開催されました。
2日間の日程で、あやめを有効活用した観光振興策について、各首長のみなさんと意見を交わしたり、町内の観光名所の視察を行ました。
宮川河川敷には、サミット連絡協議会加盟市町から贈られた記念のあやめの苗が植えられました。
来年度開催地は山形県長井市です。


6月28日(火曜日)
高齢者叙勲伝達式
高田地域の三星和夫さんが高齢者叙勲(端宝双光章)を受章され、町長室において伝達式を行いました。
三星さんは、元会津高田町立藤川小学校長を最後に34年間の教職生活を終え、長年にわたり学校教育の振興に貢献していただきました。
また、校長在職中は、地域の伝統芸能を学校教育に取り入れるなどアイディアある学校運営に努められました。
6月29日(水曜日)
企業版ふるさと納税感謝状贈呈式
東京都の一般社団法人日本木造分譲住宅協会様より企業版ふるさと納税のご寄付をいただき、町長室において感謝状の贈呈式を行いました。
安定した雇用の創出など、林業の振興に活用させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課 総務係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1122
ファックス:0242-55-1199
お問い合わせフォーム
更新日:2023年03月31日