会津美里町若者定住住宅取得支援事業補助金

更新日:2025年03月31日

 本町に住む若い世代の方々の定住を応援するため、新築住宅又は建売販売住宅取得費用の一部を補助します。

 令和7年4月1日より要綱が改正され、制度の内容に変更がありましたのでご注意ください。

また、住宅の増築、リフォームは補助対象ではありません。

補助対象者(次の全てに該当する方)

  • 住宅取得の契約日(工事請負契約または売買契約)において、本町に住所を有する満40歳未満の方
  • 平成31年4月1日以降に新築住宅(建替え住宅を含む。)、建売販売住宅又は中古物件(町空き家・空き地バンク登録物件に限る)の取得契約を行い、その住宅に10年以上居住する意思がある方。
    親と同居する住宅も補助の対象となります。なお、住宅取得の契約者は、満40歳未満の方(夫婦の場合は、どちらでも構いません。)であることが必要です。
  • 取得する住宅が共有名義の場合は、満40歳未満の方(夫婦の場合は、補助対象者と配偶者)の持分が2分の1以上であることが必要です。
  • 世帯全員に町税等の滞納がなく、暴力団員等でない方。

補助対象経費

  • 住宅の取得費(設計費、建築費)が対象です。土地取得費や外構工事費などは対象になりません。
  • 取得する住宅が共有名義の場合は、満40歳未満の方(夫婦の場合は、補助対象者と配偶者)の持分に応じた経費となります。
  • 補助対象経費の2分の1の範囲内で、最大で50万円を補助します。
    • 補助基本額30万円
    • 補助加算額町内建築事業者が施工した場合 10万円
    • 多世代で同居する場合 10万円
      注意多世代での同居とは、祖父母、父母及び子の三世代以上が同一の住宅に居住することを指す。

申請について

 補助金の交付申請期限は、住宅取得の契約日から12ヶ月以内とし、申請書のほか各種添付書類が必要です。
 住宅完成前に申請が必要ですので、補助要件などについて事前に確認される事をお勧めします。

関連ファイル

この記事に関するお問い合わせ先

政策財政課 移住定住促進係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
ファックス:0242-55-1139​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​お問い合わせフォーム