あいづみさと地方就職学生支援金交付事業のお知らせ
福島県では、東京圏の大学を卒業する学生の本県への移住に向けた就職支援及び県内企業などにおける人手不足解消のため、移住支援事業を実施しています。
これを受け、本町でも移住・定住の促進と中小企業等における人手不足の解消に資するため、あいづみさと地方就職学生支援事業を実施しています。
本事業は、国が定める地方就職学生支援事業に沿って支給要件を定めています。
事業の概要
あいづみさと地方就職学生支援金交付事業とは、東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県)内の大学を卒業して、町に移住する見込みの方へ、就職活動に要した交通費を支給するものです。
支給額
往復交通費に要した経費(実費)の2分の1 上限8,000円
移住などに関する要件
移住元に関する要件
(1) 大学の卒業年度において、東京都内に本部がある大学の東京圏内のキャンパスに在学し、当該大学を卒業する見込みである。
(2) 大学の卒業年度において、東京圏内に継続して在住している。
移住先に関する要件
(1) 福島県内に所在する企業に就職することが内定している。ただし、大学の卒業年度の6月1日以降に実施する採用選考で、大学の卒業年度の10月1日以降の内定に限る。
(2) 卒業後に上記内定企業に就職し、会津美里町に移住する意思を有している。
申請:内定後から令和7年2月20日まで
申請に必要な書類
・申請書 ・内定証明書 ・在学証明書 ・身分証明書 ・交通費の領収書など ・移住元の住所を確認できる資料 ・振込先の預貯金通帳又はキャッシュカードの写し
返還が必要な場合
地方就職支援金の支給を受けた方が以下に該当する場合は、地方就職支援金を返還していただきます。
・全額返還
虚偽の申請などをした場合
申請から1年以内に要件を満たす就業先への就業を行わなかった場合
申請から1年以内に転入しなかった場合
あいづみさと地方就職学生支援金交付要綱
この記事に関するお問い合わせ先
政策財政課 移住定住促進係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
ファックス:0242-55-1139
お問い合わせフォーム
更新日:2024年10月01日