企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)
受付実績
企業版ふるさと納税による寄付を以下の企業様より受け付けました。
この寄付については、希望により当町の地方創生の事業へ活用させて頂きます。
まことに有難うございます。
東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル32階
一般社団法人 日本木造分譲住宅協会
代表理事 小池 信三 様
寄付額 一金500,000円也
寄付対象事業 儲かる地域をつくるとともに、安定した雇用を創出する事業(林業の振興)
※ご希望の場合のみ公表します。
企業版ふるさと納税による寄附を(地方創生応援税制)募集しています
企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)は、企業が地方公共団体の地方創生の取組に対して寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除するものです。
会津美里町では、地方創生に関連する事業への活用のため、企業様からの企業版ふるさと納税による寄附を募集しています。
企業様からのご提案を受けて、実施する事業内容の検討なども行いますので、お気軽にお問い合わせください。
制度の概要について
国が認定した地方公共団体の地域再生計画に掲げられている事業に対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。税の軽減効果は最大9割となります。
留意事項
- 会津美里町に本社のある企業からの寄附は、制度の対象となりません。
- 1回あたり10万円以上の寄附が対象です。
- 寄附の代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
寄附金の活用について
国の認定を受けた「会津美里町まち・ひと・しごと創生推進計画」に掲げられている地方創生推進事業に寄附金を活用します。
会津美里町まち・ひと・しごと創生推進計画 (PDFファイル: 183.8KB)
会津美里町第2期まち・ひと・しごと創生人口ビジョン・総合戦略 (PDFファイル: 3.5MB)
寄附対象事業
1.儲かる地域をつくるとともに、安定した雇用を創出する事業
- 六次産業化支援事業
- 農業生産力強化支援事業
- 新規就農者・担い手育成事業
- 有害鳥獣防除事業
- 森林環境整備促進事業
- 森林資源活用推進事業
- 林道整備維持管理事業
- 企業誘致促進支援事業
- 商工活性化事業
- 創業事業継続支援事業
2.本町と多様に関わる人を増やし、新しい人の流れをつくる事業
- 観光対策事業
- 観光誘客事業
- 観光まちづくり推進事業
- 空き家利活用事業(空き家バンク)
- 移住促進事業(住宅取得支援・若者定住)
- 地域おこし協力隊事業
- 都市交流推進事業
3.結婚・出産・子育ての希望をかなえる事業
- ネウボラ推進事業(出会いから結婚・子育てまで切れ目のない支援)
- 子どものための教育・保育給付事業
- 子育て支援センター管理運営事業
- 児童クラブ管理運営事業
- 男女共同参画推進事業
4.質の高い安心して暮らすことができる魅力的な地域をつくる事業
- 公共交通利用促進事業
- 公共下水道施設整備事業
- まちづくり活動支援事業(集落支援)
- 地域おこし協力隊事業
- 生涯スポーツ振興事業
- 地域文化振興事業
- 文化財保存・活用事業
- 消防団活動事業
- 消防施設維持管理事業
- 災害対策事業
- 防災情報システム事業
寄附の流れ
- 寄附のご相談【企業様】 政策財政課までご相談ください。
- 寄附申込書のご提出【企業様】
- 納付書の発行【町】
- 寄附金の納付【企業様】
- 受領証の発行【町】
- 税申告のお手続き【企業様】
寄附申込書
この記事に関するお問い合わせ先
政策財政課 移住定住促進係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
ファックス:0242-55-1139
お問い合わせフォーム
更新日:2023年05月02日