路線バス(協議路線)の運賃改定に対するご意見を募集します
会津乗合自動車株式会社において、令和7年10月1日から路線バスの運賃改定を予定しているため、道路運送法第9条第5項の規定に基づき、皆様からのご意見を募集します。
運賃改定の理由
会津乗合自動車株式会社の路線バスは、平成19年から運賃を据え置いていました(消費税率引き上げによる変更を除く)。
しかし、少子高齢化・人口減少・コロナ禍による利用者の減少や、燃料価格・物価の高騰、更には人手不足に対応するための処遇改善により、運行経費が増大しています。
このような状況の中、今後も継続して安心・安全な輸送サービスを維持するため、運賃の改定を予定しています。
運賃改定案
本郷循環線(上米塚先回り) (PDFファイル: 113.4KB)
本郷循環線(工業団地先回り) (PDFファイル: 114.0KB)
住吉町経由高田線(じげんプラザ経由) (PDFファイル: 86.0KB)
年貢町経由高田線(じげんプラザ経由) (PDFファイル: 59.8KB)
北会津・新鶴線(真宮・新鶴庁舎経由) (PDFファイル: 120.7KB)
募集期間
令和7年8月8日(金曜日) から令和7年8月18日(月曜日)(必着)
提出方法
住所、氏名(事業所・団体の場合はその名称)、連絡先、路線名及びご意見を記入して、以下のいずれかの方法で会津美里町役場政策財政課までご提出ください。
様式は自由ですが、必ず「(ご意見を提出する路線名)の運賃の件」と明記してください。
例:本郷循環線(上米塚先回り)の運賃の件
- 電子メール
seisakuあっとtown.aizumisato.fukushima.jp
(「あっと」を「@」に変換して送信してください。) - 郵送
〒969-6292 会津美里町字新布才地1番地
会津美里町政策財政課政策企画係 - ファックス
0242-55-1139 - 持参
会津美里町政策財政課(会津美里町役場本庁舎2階)
注意事項
- 提出できるご意見は運賃に関するものに限ります。
- 頂いたご意見に対する個別の回答は行いません。
- 口頭又は電話でのご意見は内容が不明確になるためお受けできません。
なお、障がい等を理由に上記の提出方法で意見を提出することが困難な方は、問い合わせ先(会津美里町政策財政課政策企画係)までご相談ください。 - 提出いただいたご意見の原稿等は返却しません。
- 提出いただいたご意見は、会津美里町運賃協議会における協議で参考とさせていただきます(氏名等は公表しません)。
更新日:2025年08月08日