株式会社アーク
企業情報

代表者 代表取締役 塩原 敬五 (シオバラ ケイゴ)
-
所在地 〒969-6106 福島県大沼郡会津美里町黒川内29-3
- 電話 / ファックス 0242-56-3971 / 0242-56-3972
- URL http://arknw.co.jp/
自社PR
我社は『少年のような好奇心、青年の持つ妥協のない探究心、壮年の持つ遊び心で小さな可能性を実現させる』をテーマにコイル製造のエキスパート集団を目指して”できないとは言わない!!難しい事をさりげなく”をモットーに仕事をしております。
我社の特徴として生産設備を自作することにより既成の概念にとらわれる事なくユーザーのニーズに満足する製品を提供し、また”設計者の自由な発想を妨げない”ためにも(これは無理だろう・こういうのができればいいのに等)アイディア+経験値によってお客様に満足していただいていると同時に、省力化・自動化をモチーフに生産効率の向上、大幅な低コスト化を実現しています。

事業概要
当社は大きさが0.5ミリの極小コイルから特大コイルまであらゆる仕様・形状のコイルをオーダーメイドとして生産・販売しています。また、それに付随する後処理や組立によりユニット部品としての納入も手がけています。更に、近年ではこれまで培った巻線のノウハウを活かし、ユーザー様が望む特殊なコイルの巻線設備を安価にて納入といった巻線設備・省力化設備等の開発・販売も手がけています。
特に、小さなドライブコイル・フォーカスコイル(DVD・CD等の読取ヘッドやカメラの手ぶれ防止機能に付随するコイル)を得意としており、価格優位性に自信を持っています。この理由としては、この手のコイルに特化した小型・高精度・超高速の従来型とは違った「全自動巻線機(κ型)」を開発しており、低価格と大きなキャパへの対応を可能にしたためです。 また、用途によっては高効率となるEE巻コイル(従来多くの利点があるにもかかわらず生産コストが高いため一般化されていない)の全自動巻線機を開発し、従来のコイルと同等の価格での生産を可能にしました。
働く先輩の紹介

野中 涼太郎(入社3年目)
特殊分野の会社で、分からないことばかりですが、周りの人が教えてくださったり、外部スキルアップ研修の機会を提供してくださったり、日々の自分に成長と充実を実感しております。
代表メッセージ

取締役 塩原 繁樹
上杉鷹山の ”為せば成る、為さねば成らぬ、何事も 成らぬは人の為さぬなりけり”を座右の銘とし、”やろうとしなければ物事はできない”つまり、どんな困難な事でも ”やろうという気持ち” と ”必ず達成できると信じる気持ち” があってはじめて道が拓けてくるものであるということ、また費用をかければ月にも行ける、あとはいかに費用をかけないかだけである、難しいことをさりげなく実行することがプロであり、そして競争力はそこから生まれる。
“現在”の状態は”過去”の結果であり”未来”の状態をつくるのは”現在”の努力次第である。
更新日:2025年01月29日