献血にご協力をお願いします!

更新日:2025年04月14日

献血は最も身近なボランティアです。

あなたの血液が病気やけがの患者さんを救います。

献血が必要な理由は?

1.血液は人工的に造れません

医学技術がどんどん進化している現代においても、輸血用の血液だけはいまだに人工的に造れないのです。

2.長期保存ができません

血液は生きた細胞の集まりなので、長い保存ができません。いつでも患者さんに血液を届けられるように日々新しい血を確保する必要があります。

3.献血の回数や量には制限があります

献血していただく方の健康を守るため、1人あたりの年間献血回数や量には上限があります。必要な血液を確保するためには、多くの方の協力が必要なのです。

町内に献血バスが来ます。場所や時間を随時更新していきます。

 

令和7年度献血バス運行計画
日時

場所

時間

イベント

5月4日(日曜日)

リオンドール美里店

11時30分から16時00分

5月4日(日曜日)の献血事業に参加し、200ポイントをゲットしよう。ふくしま健民パスポート事業のポイントが獲得できます。献血会場に設置しているQRコードをふくしま健民アプリで読み取ってください。

6月12日(木曜日)

未定

未定

 

9月11日(木曜日)

未定

未定

 

10月26日(日曜日)

未定

未定

 

11月5日(水曜日)

未定

 

未定

 

 

令和8年1月14日(水曜日)

未定

未定

 

令和8年3月10日(火曜日)

未定

未定

 

 

 

献血を受付される際には下記のものをご持参ください。
・「献血カード」もしくは本人確認のできる「運転免許証等」
・服薬している方は「お薬手帳」

 

献血基準

献血基準

献血に関するご質問等につきましては、「日本赤十字社 献血基準に関するチャットボット」をご利用ください。

詳しくは「日本赤十字社ホームページ」をご覧ください。

検査成績のお知らせ

献血にご協力いただいた方々への感謝の気持ちとして、健康管理に役立つ「血液検査通知」を郵便やラブラット(献血WEB会員アプリ)にてお知らせしています。 肝機能や糖尿病、貧血の有無を知る目安となる項目などがあります。

町内の献血協力事業所や団体を募集しています

近年献血協力者が減少傾向にあります。献血に協力できる、詳しく話を聞いてみたいという事業所や団体がありましたら、下記お問合せ先までご連絡ください。また、ご協力いただいた事業所や団体に対して献血活動継続年数に応じて福島県や日本赤十字社福島県支部より表彰も行っています。

この記事に関するお問い合わせ先

健康ふくし課 健康増進係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
お問い合わせフォーム