社会福祉法人 千桜会 特別養護老人ホーム宮川荘

更新日:2025年01月29日

企業情報

代表者 理事長 羽金 淑江(ハガネ ヨシエ)

所在地 〒969-6261 福島県大沼郡会津美里町字高田道上2969番地1
電話 / ファックス 
0242-54-6613 / 0242-54-6683
URL https://senoukai.or.jp/

自社PR

  • 社会福祉法人千桜会は、つねにまごころとやさしさにあふれるサービスの提供に努め、地域の高齢者の皆さんの安心、安全に貢献します。
  • 福祉介護の職場は、「ありがとう」の連鎖の職場で、やりがいのある明るい職場です。
  • キャリアパス制度を採用し、モチベーションをあげスキルの向上ができます。
  • 持ち上げない介護を推進し、ICT等も取り入れ、従来の介護のイメージから明るく楽しい介護に転換を図っています。
  • 育児休暇の取得率は100%で子育ても安心できます。
  • 介護福祉士、ケアマネージャーの資格取得も支援しています。

事業概要

  • 第1種社会福祉事業 特別養護老人ホームの運営
  • 第2種社会福祉事業 デイサービス事業、ショートステイ事業、グループホーム事業、ホームヘルパー事業、小規模多機能型居宅介護事業
  • 公益事業、居宅介護支援事業 等 高齢者介護福祉事業を行っています。

働く先輩の紹介

生活支援課介護係 皆川 しづく

介護に興味があったので、高校卒業後すぐにこの仕事に就きました。無資格、無経験のため、初めは覚える事ばかりで大変でした。
ですがまわりの先輩達に教えてもらいながら少しずつ慣れ、利用者様との接し方や介護技術を学ぶことができました。
介護は、大変なことが沢山ありますが、とてもやりがいを感じられる職業だと思います。さらに経験を積んで、介護福祉士の資格取得を目指しています。

代表メッセージ

施設長 梅宮 千鶴

多くの介護事業を展開している千桜会の中でも、「宮川荘」は昭和54年10月に開設された会津地方でも老舗介護施設として、地域の中で高い評価をいただいています。
現在は、全て多床室で、1階と2階合わせて110名の長期利用者様と、最大20名のショートステイ利用者様が生活されています。
数年後には、(仮称)新宮川荘移転新築工事が予定されており、既に土地は確保しています。専門家によるイメージ設計図を基に、施設内外の環境整備等について、職員一人ひとりから意見や要望をヒアリングしているところです。
当施設では、無資格の新卒者の方にも不安なく業務が遂行できるように、研修体制と有資格者によるサポート体制を確立しております。
令和7年度には、インドネシアから3名の女性スタッフが加わります。
この「宮川荘」で、私たちの仲間に加わって一緒に働きましょう。お待ちしています。

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 商工観光係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55‐1191
ファックス:0242-55-1199
お問い合わせフォーム