株式会社 流紋焼
企業情報

代表者 代表取締役 弓田 修司 (ユミタ シュウジ)
- 所在地 〒969-6152 福島県大沼郡会津美里町字川原町1933
- 電話 / ファックス 0242-56-2221 / 0242-56-2221
- URL http://ryuumon.co.jp/
自社PR
碍子工場の名残もあり基本的には一般的な工場です。ただ、流紋焼の運営においては焼き物のできる工程を工場見学という形でお客様にお見せしていますので、工場ではあるがお客様も立ち入り、いろいろと質問されたりもします。基本的にはものを作ることがお仕事ですので、当然のことながらその技術の向上に努めなければなりません。
もちろん指導は致します。ですのでお勤めいただいてから約2か月の間は、焼き物のできる工程すべてにタッチしていただき、焼き物がなぜできるのかを説明できることが最初の目標となります。製造機械との会話より働く人たちとお客様との会話優先の会社です。

事業概要
当社は、会津本郷焼の窯元として最大の規模を誇り、”土のもつ自然の心”を出来る限り失わずにとの願いを込めて創っています。特に流しぐすり釉に意をそそぎ、千数百度に熱せられた窯の中でうわぐすり釉が熔けて流れ、種々様々な紋様を描きます。それは、自然の事物に似て一つとして同じものはありません。一つ一つに豊かな個性があります。
- 会津本郷焼の製造および販売
- 配電用碍子の生産
- 陶芸体験
働く先輩の紹介
第一製造課 星 昇二
色々作り方を教えられ、いつの間にか何でも作れるようになりました。ただ、自分の努力も必要ですけど!
代表メッセージ
代表取締役 弓田 修司
工場ですが、工房的な感じで運営したいと思っています。一般の会社のように就業規則等の定めはあるし、もちろん労働保険社会保険も完備してます。
ですが規則に縛られることなく自由に努力できるよう心がけております。まだまだ少ないですがここで修業し旅立った人もおります。自分の可能性を探りたい方お待ちしています。
更新日:2025年01月29日