「ごみ分別 その先へ」特集記事の裏側を紹介
令和3年度 広報あいづみさと11月1日号 特集記事の裏側を公開!
広報あいづみさと11月1日号で紹介した「ごみについて考えよう」の特集記事で紹介しきれなかった写真等を紹介します。分別されたごみのリサイクルの過程や、可燃ごみ・不燃ごみの最終的処分の様子を紹介します。
磐梯町にある最終処分場の写真を使用しました!
特集の2.3ページに使用されている写真は、磐梯町にある最終処分場で撮影した物です。
ここには会津広域圏の自治体から出た燃やせるごみ・燃やせないごみが、焼却・粉砕処理されて埋立されています。
燃やせるごみ・燃やせないごみの減少、資源物の増加によりリサイクル率が上昇!
下記表は今回の広報特集3ページの棒グラフの元データです。燃やせるごみ・燃やせないごみが前年同期間比増減率で、それぞれ10%以上減少しています。
分別された資源物が集められています!
4ページからは生ごみ処理機利用者や資源物売渡業者へのインタビューの記事です。
資源物売渡業者へのインタビューでは、実際に会社へ訪問し資源物の出荷に向けた作業工程等を取材してきました。
びん、缶、ペットボトルは環境センターへ搬入されます!
令和2年度広報あいづみさと10月1日号にもごみに関する特集が掲載されています。そちらでは環境センターや町のごみ収集業者への密着の様子が掲載されていますので、ぜひご覧ください。
広報やホームページではごみに関する様々な情報を公開しています
広報ではごみの出し方や休日のごみの出し方等を紹介し、ホームページでは減量化の詳細なデータを掲載ています。また、町の公式LINEアカウントに登録すればごみに関する最新情報を受け取ることができ、トークではごみの分別方法を聞くことができます。ぜひ友達登録してみてください。
更新日:2023年11月17日