現在の位置

介護保険負担限度額の申請について

更新日:2023年05月02日

介護保険負担限度額認定とは

介護保険施設に入所や短期入所(ショートステイ)を利用した場合、居住費(滞在費)と食費は自己負担となりますが、介護保険負担限度額認定申請をして認定された場合は、居住費(滞在費)と食費の上限(負担限度額)が定められ、費用負担が軽減されます。(認定には要件があります。下記「認定要件」を参照ください。)
軽減を受けるためには、申請により交付された「介護保険負担限度額認定証」の提示が必要です。

介護保険施設等サービス利用時の自己負担額(例)
サービス費用(1~3割(所得により異なります。))+居住費(滞在費(全額))+食費(全額)+日常生活費(理美容代等)=自己負担額
通常(非認定者)は上記の通りですが、介護保険負担限度額認定証を交付された場合は、居住費(滞在費)と食費が下記「自己負担上限額(負担限度額)及び基準費用額一覧表」の段階で負担軽減されます。

注意

虚偽の申請を行い、不正に給付を受けた場合は給付額の返還に加え、加算金が課される場合があります。

認定要件

次のすべてを満たす方が対象です。

  1.  本人及び世帯員すべての方が住民税非課税であること。
  2.  配偶者については、世帯分離している場合や事実婚(内縁)を含み、住民税非課税であること。
  3.  本人及び配偶者の預貯金等額の合計が基準額以下であること。(基準額については、下記の「自己負担上限額(負担限度額)及び基準費用額一覧表(注1)」を参照ください。)

申請方法

申請に必要なもの

  1. 介護保険負担限度額認定申請書
    介護保険負担限度額認定申請書
    記入例 介護保険負担限度額認定申請書
  2. 預貯金等額の写し(本人・配偶者分)
    預貯金等額とは下記のことです。
    • 普通・定期預金
    • 有価証券(株式・国債・地方債・社債)
    • 投資信託
    • 現金(タンス預金等)
    • 負債(借入金・住宅ローン等)

預金通帳については、銀行名・支店名・口座番号・名義のわかる部分と申請日の2か月前からの期間で最終残高がわかる部分の写しが必要です。

申請期間

随時申請を受付しております。
申請月の1日から毎年7月末日で有効期間が終了するため、サービスを継続される場合は、更新申請が必要です。

申請受付

役場窓口にて申請を行う方

健康ふくし課介護保険係(本庁舎1階 7番窓口)・本郷支所・新鶴支所で申請を行うことができます。

郵送にて申請を希望の方

介護保険負担限度額認定申請書に必要事項を記入し、預貯金等額の写し(上記の「申請に必要なもの」を参照ください。)と合わせて郵送してください。
住所 〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
郵送先 健康ふくし課介護保険係

1日あたりの負担限度額及び基準費用額

自己負担上限額(負担限度額)及び基準費用額一覧表
利用者負担段階 預貯金等額の基準額
(注釈1)
ユニット型個室
1日あたりの居住費(滞在費)(注釈3)
ユニット型個室的多床室
1日あたりの居住費(滞在費)(注釈3)
従来型個室
1日あたりの居住費(滞在費)(注釈3)
多床室
1日あたりの居住費(滞在費)(注釈3)
施設入所
1日あたりの食費
短期入所
1日あたりの食費
第1段階
世帯全員が住民税非課税で、老齢福祉年金受給者の方・生活保護受給者の方
1,000万円以下
「2,000万円以下」
820円 490円 490円
(320円)
0円 300円 300円
第2段階
世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額+課税年金収入額+非課税年金収入額の合計が年額80万円以下の方
650万円以下
「1,650万円以下」
820円 490円 490円
(420円)
370円 390円 600円
第3段階1
世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額+課税年金収入額+非課税年金収入額の合計が年額80万円を超え120万円以下の方
550万円以下
「1,550万円以下」
1,310円 1,310円 1,310円
(820円)
370円 650円 1,000円
第3段階2
世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額+課税年金収入額+非課税年金収入額の合計が年額120万円を超える方
500万円以下
「1,500万円以下」
1,310円 1,310円 1,310円
(820円)
370円 1,360円 1,300円
第4段階 上記以外の方(注釈2) 2,006円 1,668円 1,668円
(1,171円)
377円
(855円)
1,445円 1,445円
  • (注釈1) 2号被保険者(65歳未満)の預貯金等額の基準額は段階に関わらず1,000万円以下「2,000万円以下」です。夫婦の場合は「 」(かぎ括弧)内の金額をご覧ください。
  • (注釈2) 第4段階の負担額は、施設における平均的な費用を勘案し、国が定めた基準費用額であるため、施設により異なる場合があります。
  • (注釈3) 従来型個室及び多床室の( )(括弧)内の金額が介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)または、短期入所生活介護を利用した場合の金額です。

この記事に関するお問い合わせ先

健康ふくし課 高齢者支援係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
お問い合わせフォーム

WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン(ここをクリックするとチャットボットが開きます)
WEBチャットボット閉じるボタン