「ツキノワグマ出没警報」が発令されました

更新日:2025年09月11日

ツキノワグマ出没警報が発令中!(令和7年9月11日から令和7年12月15日まで)

   今年度は、9月5日に喜多方市で5件目の人身事故が発生したほか、今年はクマの目撃件数が過去最多となっており、さらにこの秋はブナ等の堅果類が不作であり、冬眠前のクマが餌を求めて人里近くまで出没する可能性が高いことから会津、中通り地域に「ツキノワグマ出没警報」が発令されました。
   登山やキノコ採り、山や河川敷での作業などクマとの遭遇リスクが高まる時期のため、クマが出没している地域では複数人で行動する、必ずクマ鈴を携帯するなどクマに出会わないよう十分注意してください。
(浜通り地域においても9月11日から12月15日まで「ツキノワグマ出没注意報」が発令中です。)

「ツキノワグマ出没警報発令」チラシ(PDFファイル:573.3KB)
 

町のツキノワグマ等の出没情報(獣マップ)を公開しています。

 

「獣マップ」ページはこちら

 

福島県内のツキノワグマ目撃情報については、県ホームページに掲載されています。
下記リンクからご確認ください。

ツキノワグマ目撃情報(福島県ホームページ)

ツキノワグマ出没警報等を発令しました(福島県ホームページ)

 

この記事に関するお問い合わせ先

産業振興課 森林環境対策室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55‐1191
ファックス:0242-55-1199
お問い合わせフォーム