新鶴のワインブドウ畑写生会を開催します
新鶴のワインブドウ畑にて写生会を開催します!
親子でも、大人1人からでも歓迎です。水彩画がはじめてでも大丈夫!
ワインブドウ畑を歩いて、お気に入りのスポットを見つけて自由に描いてみましょう!

イベント詳細
日時
第1回 8月17日(日曜日) 7時30分から11時30分[雨天時延期:8月24日]
第2回 9月6日(日曜日) 7時30分から11時30分[雨天時:ワイナリー室内]
場所
第1回 Grapes Hütte
第2回 新鶴ワイナリー
写生会の駐車場&集合場所、会場のマップ
内容・スケジュール
第1回 Grapes Hütte
日付 令和7年8月17日(日曜日)
雨天時延期 令和7年8月24日(日曜日)
(注釈)雨天時延期の場合は事前にご連絡させていただきます。
集合時間 午前 7時30分
集合場所 新鶴温泉んだ東駐車場
(注釈)駐車場から畑まで5分ほど歩きます。
7時30分から7時45分 集合、受付
7時45分から8時00分 畑まで移動(徒歩5分ほど)
8時00分から8時10分 主催から農家さんの紹介、先生の紹介、注意点の説明など
8時10分から8時40分 畑の案内、品種の紹介など
8時45分から9時30分 筆の使い方など先生からご指導
9時30分から9時45分 トイレ休憩・水分補給
9時45分から10時45分 写生会(飲み物を配る)
10時45分から11時00分 テントに移動、トイレ休憩
11時00分から11時15分 絵を見せあい、先生から講評
11時15分から11時30分 畑から駐車場まで戻り、解散 (所要時間4時間予定)
(注釈)トイレは観光駐車場を使用し、そこまで送迎(車で1分ほど。徒歩10分)
第2回 新鶴ワイナリー
日付 令和7年9月6日(日曜日)
雨天時 新鶴ワイナリーの室内での開催となります。
(注釈)悪天荒の場合中止となる可能性がございます。事前にご連絡させていただきます。
集合時間 午前 7時30分 集合場所:新鶴ワイナリー駐車場
(注釈)ふれあいの森公園駐車場はグラウンド整備のため使用ができません。お車は新鶴ワイナリー駐車場をご利用ください。
7時30分から7時45分 集合、受付
7時45分から8時00分 主催者から農家さんの紹介、先生の紹介、注意点の説明など
8時00分から8時30分 畑に移動、畑の案内、品種の紹介など
8時35分から9時20分 筆の使い方など先生からご指導
9時30分から10時30分 写生会(飲み物を配る)
10時30分から10時45分 ワイナリーに戻り 休憩をはさむ
10時45分から11時00分 絵を見せあいながら先生から講評
11時00分から11時30分 解散 (所要時間4時間予定)
(注釈)お手洗いはワイナリー内にあり
参加費・持ち物
参加費 各回 1名 1,500円(付き添いの方は無料)
持ち物 長靴または汚れても良い運動靴、帽子、汗拭きタオル、飲み物(水筒推奨←会場に冷たい水・お茶を設置しているため水筒に入れていつでも飲むことができます)、レジャーシートや折りたためるイス、日除け・熱中症対策グッズ、虫よけグッズなど
申し込みについて
お申し込みは下記申込フォームからお願いします。
申込締切
第1回目 令和7年8月13日(水曜日)17時00分まで
第2回目 令和7年9月1日(月曜日)17時00分まで
申込定員(各回10名)先着順です。
その他
描いた作品について
- 9月から11月上旬まで町内で展示します。(展示を終えた後の絵は、2025年12月21日(日曜日)まで新鶴ワイナリーにて保管しています。作品が欲しい方は大変お手数をおかけいたしますが、展示後新鶴ワイナリーに直接取りに来ていただくようにお願いいたします。どうしても来るのが難しい場合はご相談ください。)
- 10月25日(土曜日)は新鶴ワインフェスと同時開催で新鶴アートフェスの開催を予定しており、そちらで作品の展示と優秀作品の表彰を行います。(こちらのイベントのご案内は改めて、メールにてご連絡いたします)
この記事に関するお問い合わせ先
政策財政課 移住定住促進係
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1171
ファックス:0242-55-1139
お問い合わせフォーム
更新日:2025年07月23日