令和7年度 水道水水質検査結果
検査項目は水道法で検査が義務づけられている水質基準項目と過去の検査結果を考慮し、検査を行うことが望ましいとされる項目とします。また、水道原水及び水道水の水質に異常が発生した際の臨時の水質検査を行います。
水質基準が適用される給水栓(蛇口)に加え、浄水前の原水(関山地区地下水、新鶴地域湧水・地下水、本郷地域地下水)の検査を行います。(高田地域については自己水源が無く「会津若松地方広域市町村圏整備組合馬越浄水場」から100%受水してますので、原水の検査はありません。)
水道法で義務付けられている水質基準項目は、毎日検査、毎月検査・年4回検査・年1回検査があり、毎日検査以外は水質検査機関に委託しております。
水質検査成績書は添付ファイルをご覧ください。
過去の水質検査結果
水質検査結果一覧表は添付ファイルをご覧ください。
更新日:2025年04月30日