現在の位置

こどもの定期予防接種

更新日:2024年04月01日

こどもの定期予防接種

対象年齢と接種期間

●生まれた日の翌日が生後0週1日となります。「生後6週0日」は、生まれてから6回目の生まれた日と同じ曜日となります。「生後14週6日」は、生まれてから15回目の生まれた日と同じ曜日の1日前となります。

●「接種を受け始められる日」は、月齢や年齢に達する誕生日の前日から、「接種が受けられる終わりの日」(至るまで、あるいは未満)は、月齢や年齢に達する誕生日前日までに接種できます。

(例)令和5年10月1日生まれの場合、「生後2か月から1歳に至るまで」とは、「令和5年11月30日~令和6年9月30日まで」となります。
​​​​​

定期予防接種の種類

こどもの定期予防接種(PDFファイル:164.2KB)

・ヒブワクチン

・B型肝炎

・ロタウイルス

・小児用肺炎球菌ワクチン

・5種混合

・4種混合

・BCG

・水痘

・麻しん風しん

・日本脳炎

・二種混合

・ヒトパピローマウイルス感染症

接種場所

接種場所は福島県内の予防接種実施医療機関となります。

 

ヒブワクチン

 

ヒブワクチンについて

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

ヒブワクチン

生後2~7月未満

標準的な接種開始時期:生後2~7月に至るまで

初回:27~56日の間隔で3回

追加:初回接種終了後7~13月までの間隔をおいて1回

初回:27日以上の間隔で3回接種

追加:初回3回終了後、7月以上後に1回接種

生後7~12月未満

 

初回:27日以上の間隔で2回接種

追加:初回2回終了後、7月以上後に1回接種

 

生後1~5歳未満

1回接種

 

B型肝炎

B型肝炎について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

B型肝炎

生後1歳未満

生後2~9月に至るまで

初回:27日以上の間隔で2回接種

追加:1回目の接種から139日(20週)以上あけて、1回接種

ロタウイルス

 

ロタウイルスについて

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

ロタウイルス

ロタリックス

生後6~24週まで

標準的接種開始期間:生後2月~14週6日後まで

注)ロタリックス及びロタテックのどちらかを経口接種

27日以上の間隔で2回経口接種

ロタテック

生後6~32週まで

27日以上の間隔で3回経口接種

小児用肺炎球菌ワクチン

 

小児用肺炎球菌ワクチンについて

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

小児用肺炎球菌

生後2~7月未満

標準的な接種開始時期:生後2~7月に至るまで

初回:生後12か月までに27日以

上の間隔をおいて3回

追加:初回接種終了後60日以上

の間隔をおいて生後12~15月に至るまで1回

初回:27日以上の間隔で3回接種

追加:初回3回終了後、60日以上の間隔をおいて、

生後12月以後に1回接種

生後7~12月未満

初回:27日以上の間隔で2回接種

追加:初回2回終了後、60日以上の間隔をおいて、

生後12月以後に1回接種

生後1~2歳未満

60日以上の間隔で2回接種

生後2~5歳未満

1回接種

5種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ、ヒブ)

5種混合について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

5種混合

(R6.2.1以降の出生児が対象)

生後2~90月未満

初回:生後2~7月に至るまで4~8週の間隔をおいて3回

追加:初回接種終了後、6~18月までの間隔をおいて1回

初回:20日以上の間隔で3回接種

追加:初回接種終了後、6月以上の間隔をおいて1回接種

4種混合(ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ)

4種混合について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

4種混合

生後2~90月未満

初回:生後2~12月に達するまで20~56日の間隔をおいて3回

追加:初回接種終了後、12~18月までの間隔をおいて1回

初回:20日以上の間隔で3回接種

追加:初回接種終了後、6月以上あけて1回接種

BCG

BCGについて

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

BCG

生後1歳未満

生後5~8月未満

1回接種

水痘

水痘について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

水 痘

生後1~3歳未満

初回:生後12~15月未満

追加:初回終了後、6~12月の間隔をおく

初回:1回接種

追加:初回終了後、6~12月の間に1回接種

麻しん風しん

麻しん風しんについて

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

麻しん風しん

1期

生後1~2歳未満

1歳~2歳未満

1回接種

2期

小学校就学前の1年間(年長児)

平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの人

1回接種

日本脳炎

日本脳炎について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

日本脳炎  1期

生後6~90月未満

初回:生後3~4歳未満

6~28日の間隔で2回

追加:生後4~5歳未満。初回終了後おおむね1年後に1回

初回:6日以上の間隔で2回接種

追加:初回2回終了後、6月以上の間隔で1回接種

日本脳炎 2期

9歳~13歳未満

9~10歳未満

1回接種

特例

平成16年4月2日生~平成19年4月1日生まれの人

20歳の誕生日の前日まで受けられます

日本脳炎予防接種を受けられなかった方3回接種

日本脳炎1期接種を受けられなかった方1回接種

二種混合(ジフテリア、破傷風)

二種混合について
種類 対象者 標準的な接種期間

接種方法及び回数

二種混合 11~13歳未満 11~12歳 1回接種

 

ヒトパピローマウイルス感染症

接種医と相談のうえ、「2価」「4価」「9価」のいずれかをお受けください。

ヒトパピローマウイルス感染症について

種類

対象者

標準的な接種期間

接種方法及び回数

ヒトパピローマウイルス感染症

12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある女子

2価:13歳となる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間

1月の間隔をおいて2回接種、1回目の接種から6月の間隔をおいて1回

4価:13歳となる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間

2月の間隔をおいて2回接種、1回目の接種から6月の間隔をおいて1回

9価:13歳となる日の属する年度の初日から当該年度の末日までの間

1回目の接種を15歳未満に受ける場合、6月の間隔をおいて2回接種。

1回目の接種を15歳以上に受ける場合、2月の間隔をおいて2回接種、1回目の接種から6月の間隔をおいて1回

この記事に関するお問い合わせ先

健康ふくし課 こども家庭支援室
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話:0242-55-1145
ファックス:0242-55-1189
お問い合わせフォーム

WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン(ここをクリックするとチャットボットが開きます)
WEBチャットボット閉じるボタン