健康講演会を開催します!
腎臓から考える高血圧予防 沈黙の臓器が発するサイン
腎臓は、体の中でいらなくなったものを外に出すお掃除屋さんです。実は血圧をコントロールする大切な役割も持っています。
でも腎臓は「沈黙の臓器」と呼ばれ、調子が悪くなっても気づきにくいのが特徴です。そのため、高血圧や腎臓病が知らないうちに進んでしまうこともあります。
「最近血圧が気になる…」「腎臓ってどんな働きをしているの?」
そんな方にぴったりの内容です。この機会に、沈黙の臓器からのサインに耳を傾けてみませんか?
日時 令和7年11月29日(土曜日) 13時30分から15時00分
会場 会津美里町役場 本庁舎 2階 大会議室
対象 町民の方どなたでも
参加費 無料 申込不要
講師 公立大学法人福島県立医科大学 腎臓高血圧内科学講座 教授 風間順一郎先生
講師の風間順一郎先生のプロフィールはこちらをご覧ください。↓

更新日:2025年10月15日