会津美里町第4次総合計画基本構想及び前期基本計画(案)
趣旨
町の最上位計画である第3次総合計画(後期計画)が令和7年度で終期を迎えるため、令和8年度を始期として10年間の基本構想及び前期・後期各5年間の基本計画で構成される第4次総合計画のうち、基本構想及び前期基本計画を策定します。
令和6年度においては、町民ワークショップや審議会を開催し、基本構想素案及び前期基本計画骨子まで作成しました。
今年度基本構想及び前期基本計画を策定するにあたり、会津美里町みんなの声をまちづくりにいかす条例第12条の規定に基づき、広く町民の皆様からご意見をいただくため、パブリックコメント(意見募集)を行います。
実施期間
令和7年9月1日(月曜日)から9月30日(火曜日)まで
郵送の場合は当日消印有効
意見の提出方法
様式の指定はありません(任意の様式で可)。
次に記述するいずれかの方法により提出してください。
なお、個人の場合は住所、氏名を、団体の場合は所在地、団体名、代表者名を必ず明記してください。また、電話や口頭での受付は行いません。
電子メールの場合
メールアドレス seisaku@town.aizumisato.fukushima.jp
会津美里町役場政策財政課 宛
題名を「パブリックコメント意見提出」としてください。
直接持参する場合
下記のいずれかに持参してください。
- 会津美里町役場 政策財政課(会津美里町役場本庁舎2階)
- 本郷支所(会津美里町役場本郷庁舎1階)
- 新鶴支所(会津美里町役場新鶴庁舎1階)
- 宮川生涯学習センター
- 新鶴生涯学習センター
開庁時間 月曜日から金曜日(祝日を除く。) 午前8時30分から午後5時15分まで
郵送の場合
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
会津美里町役場政策財政課(パブリックコメント意見提出) 宛
ファクシミリの場合
ファクシミリ番号 0242-55-1139
会津美里町役場政策財政課 宛
題名を「パブリックコメント意見提出」としてください。
公表の方法
町ホームページへの掲載
窓口での閲覧
- 政策財政課(会津美里町役場本庁舎2階)
- 会津美里町役場本郷庁舎1階 本郷支所
- 会津美里町役場新鶴庁舎1階 新鶴支所
- 宮川生涯学習センター
- 新鶴生涯学習センター
提出されたご意見について
提出されたご意見は、第4次総合計画基本構想及び前期基本計画の策定のために参考にさせていただきます。
なお、意見提出者に対しては回答しませんので、ご了承ください。
また、提出された意見は、個人情報を除き公開する場合があります。
(注釈)ご記入いただいた住所、氏名等の個人情報はこの募集目的以外には使用しません。
更新日:2025年09月01日