「議員としゃべろう マチトーーク!!2024」を開催しました
本町議会では、町民の皆さまのご意見をお伺いする場として、毎年「町民との意見交換会」を開催しています。
今年度は、3会場での意見交換会(昨年度までの地区別意見交換会)と、新たな取組みとして会津西陵高校生との意見交換会を開催しました。
多くの町民の皆さまより貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございました。
皆さまよりいただきましたご意見・ご要望については、今後の常任委員会等において調査・研究し、議会ホームページで結果をご報告いたします。
高田会場は、24名の方にご参加いただきました。
仕事終わりにご参加いただいた方も多かったです。ありがとうございました。
【動画】当日の様子を約30秒にまとめた動画です。 (動画ファイル: 13.9MB)
3会場での意見交換会
毎年12地区で開催していた地区別意見交換会を、今年度は町内3会場(高田・本郷・新鶴)で開催しました。
「暮らし(道路・水道・防災等)」、「産業(農業・観光)」、「教育・子育て」の3分野に分かれ、次の2つの対話を行いました。
【対話1】この町の充実していること、充実していないこと、こんなふうになったらいいなと思うことはなんですか。
【対話2】この町で、こんなことできたらいいなと思うことはなんですか。そのために、議会に取り組んでもらいたいこと、一緒にできそうなことはなんですか。
町民意見
【3会場】町民意見(全文) (PDFファイル: 156.7KB)
高田会場


本郷会場


新鶴会場


参加者アンケート結果
【3会場】参加者アンケート結果(全文) (PDFファイル: 414.7KB)
会津西陵高校生との意見交換会
初めての取組みとして、会津西陵高校にて、高校生・町民・議員での意見交換会を開催しました。
更新日:2024年07月29日