浄化槽の法定検査はどうして有料なのですか?

更新日:2023年03月31日

個人設置の場合、浄化槽の管理責任者は、その家の世帯主です。
維持管理を業者に委託している場合でも、責任者としての立場は替わりませんので、業者の履行状況をチェックする義務がありますが、なかなか難しいのが現実です。
そこで、世帯主に替わってチェックしているのが検査機関であり、それ相当の手数料をいただいているということになります。

関連リンク