メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
会津美里町役場
  • 音声読み上げ
  • Foreign language
メニューを開く
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業
  • 行政情報

トップページ > まちづくり > 男女共同参画 > 令和3年度会津美里町男女共同参画作文コンクール入賞者が決定しました

令和3年度会津美里町男女共同参画作文コンクール入賞者が決定しました

更新日:2022年01月04日

 

 男女の性別に関係なく、仕事や家事、育児、介護などの責任を分かち合い、それぞれの個性や能力が発揮できる社会を実現することを目的とする男女共同参画推進事業の一環として、町内中学生を対象とした「男女共同参画作文コンクール」を実施しました。

 中学校3校から99作品の応募があり、町男女共同参画推進審議会による審査のうえ、最優秀賞1点、優秀賞2点が決定し、11月24日、町長から受賞者に対し表彰状が授与されました。
 入賞された皆さん、おめでとうございます。また、ご応募いただきました皆さん、ありがとうございました。
 なお、1月7日(金曜日)から1月21日(金曜日)までの期間において、じげんプラザ内展示スペースに入賞3作品を掲示しますので、ぜひ、ご覧ください。


最優秀賞

 高田中学校2年 神田 大誠さん  「疑問に思う男女差別について」

優秀賞

 高田中学校2年 星見 天海さん  「男女共同参画社会について」
 

 新鶴中学校3年 一条 瑠夏さん  「明るい社会の実現」

表彰式

 令和3年11月24日、最優秀賞及び優秀賞受賞者に町長から表彰状と副賞が授与されました。
 審査をしていただいた町男女共同参画推進審議会の川島忠夫会長も同席し、講評をいただきました。

  R3作文コンクール表彰式
     
  (中央)最優秀賞を受賞された高田中学校2年の神田大誠さん
  (中央右)優秀賞を受賞された高田中学校2年の星見天海さん
  (中央左)優秀賞を受賞された新鶴中学校3年の一条瑠夏さん
  ※(写真右)川島忠夫審議会長
  

 

 

このページに関する問い合わせ先

政策財政課 政策企画係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55-1171
ファクス番号:0242-55-1139

  • メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

まちづくり
まちづくり団体活動支援事業補助金
「会津美里町移住・定住ポータルサイト構築業務」公募型プロポーザルを実施します
会津美里町移住定住支援業務公募型プロポーザルを実施します
地域おこし協力隊が南青山で本町をPR!
地域おこし協力隊出店ブースがあやめ祭りに新たな賑わいを創出!
ワイナリーOPENに向けて協力隊がPR!
建設
男女共同参画
地域連絡会
住民参加推進条例の制定に向けた取組
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティについて

携帯サイト

携帯サイト QRコード
よくある質問
  • イメージキャラクター あいづじげん
会津美里町役場
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
【法人番号】 7000020074471
【電話番号】 0242-55-1122(代表)
【役場開庁時間】
午前8時30分から午後5時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁します。)
町へのアクセス各課のご案内施設案内

Copyright © Aizumisato Town All Rights Reserved.

このページのトップへ
WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン
WEBチャットボット閉じるボタン