「会津美里町歌 歌い隊」が始動しました!!
更新日:2017年06月22日
(新着情報)
「会津美里町歌 歌い隊」の歌声を初披露しました!!
「会津美里町歌 歌い隊」(隊長:星清智さん)は、6月18日(日曜日)に伊佐須美神社外苑で開催中の「第37回あやめ祭り」特設ステージイベント「青木真一ライブ」の中で、町歌制作者の青木真一さん、渡部英敏町長と一緒に、初めて町歌「会津美里町町民の歌~美しきふる里~」を披露しました。
初ステージまでに歌い隊メンバーは、6月7日及び16日に男声テノール、女声ソプラノ・アルトに分かれて練習し、その練習の成果を初披露することができました。
今後は、様々な機会において町歌を普及させるため活動する予定ですので、歌い隊と一緒に町歌を歌ってくださる方を随時募集しておりますので、募集方法等についてはこちらから。
写真:「第37回あやめ祭り」特設ステージイベント「青木真一ライブ」の中での町歌披露の様子
(新着情報)
町歌「歌い手ボランティア」の名称を「会津美里町歌 歌い隊」に決定しました!!
6月16日(金曜日)の活動において、歌い手ボランティアの名称を次のとおり決定しました。
なお、隊長は星清智(ホシ セイジ)さん、副隊長は福田富美代(フクダ フミヨ)さんに決定しました。
名称:会津美里町歌 歌い隊(アイヅミサトチョウカ ウタイタイ)
会津美里町の町歌「歌い手ボランティア」発足式を開催しました!!
平成29年4月1日に会津美里町町村合併10周年を記念し誕生した町歌「会津美里町町民の歌~美しきふる里~」を普及させるため、4月3日より町歌の「歌い手ボランティア」を募集し、現在、73名から応募がありました。
過日、6月7日(水曜日)午後6時30分から美里公民館第1研修室において、会津美里町の町歌「歌い手ボランティア」発足式を行いました。発足式では、「誕生した町歌を普及させるため、様々な機会において町歌を披露し、町民に親しまれるようにPRする。」ことを目的に活動していくことを確認しました。
発足式終了後には、町歌の披露に向け町歌制作者の青木真一氏の歌唱指導により練習しました。
会津美里町の町歌「会津美里町町民の歌~美しきふる里~」の試聴は、こちら。
今後の活動(予定)
日時 | 活動内容 | 活動場所 |
6月16日(金曜日) | 6月18日の活動に向けた練習 | 新鶴公民館大集会室 |
6月18日(日曜日) | 第37回あやめ祭り(特設ステージイベント) 「青木真一ライブ」の中で披露 |
高田地域 伊佐須美神社外苑 (第37回あやめ祭り特設ステージ) |
(予定) 9月24日(日曜日) |
(仮称)町歌お披露目式 | 高田体育館 |
(募集)「歌い手ボランティア」を随時募集しています!!
町歌を普及させるため、町主催のイベントなど様々な機会において町歌を一緒に歌ってくださる「歌い手ボランティア」を募集しております。町歌を聞いて感動した方、歌を歌うことが好きな方など、子どもからお年寄りまでどなたでも応募することができますので、ぜひ、ご応募ください。
なお、本活動は、無償ボランティア活動となりますので、日当や交通費等の支給はございません。
詳しくは、こちら。
発足式の様子
練習の様子
このページに関する問い合わせ先
政策財政課 政策企画係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55-1171
ファクス番号:0242-55-1139