メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
会津美里町役場
  • 音声読み上げ
  • Foreign language
メニューを開く
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業
  • 行政情報

トップページ > 教育・文化・スポーツ > 生涯学習 > ベルマーク運動とエコキャップ回収について(現在値更新)

ベルマーク運動とエコキャップ回収について(現在値更新)

更新日:2022年06月23日

ベルマーク運動とは

収集したベルマークで、学校等で必要な教材備品を購入することができます。さらに、その備品購入金額の10パーセントがベルマーク財団に寄付され、さまざまな教育援助活動に使われることになります。今年度も35,000点を目標にしておりますので、家庭で集めたベルマークがありましたら回収場所へお持ちください。また、エプソンとキャノン、ブラザー製の使用済みインク(純正品)もベルマーク点数に加点されるため、そちらも収集しております。

詳しくはベルマーク教育助成財団ホームページ(外部リンク)へ

  • ベルマーク運動チラシ(PDF:222KB)

ベルマーク商品一覧表

  • 2022年度版 ベルマーク商品一覧表(PDF:1.33MB)

注意点

  1. 小さいベルマークや丸まったり、くっついたりするベルマークは、扱いやすい大きさに切ってください。
  2. 使用済みインクは純正品のみ収集しております。

目標値・実績値

令和4年度目標値:35,000点

令和3年度実績値:78,245点 

※令和4年度は、令和3年度分と合わせて教材備品を購入し、各小学校へ配付する予定です。

回収場所

各小中学校(児童・生徒がいる家庭)、生涯学習課、会津美里町公民館、宮川生涯センター、本郷生涯学習センター、新鶴生涯学習センター

 

エコキャップ回収とは

ペットボトルなどのキャップで、世界の子どもたちに、ワクチンを届けることができます。家庭で集めたペットボトルのキャップがありましたら、回収場所へお持ちください。

  • エコキャップ回収運動チラシ(PDF:222KB)

注意点

  • キャップはきれいに洗浄してください。
  • 半透明な袋に入れてお持ちください。
  • スプレー等で塗装されたキャップは回収対象外となります。

目標値・実績値

令和4年度目標値:800kg

令和3年度実績値:775kg 

※令和3年度は、NPO法人「世界の子どもにワクチンを 日本委員会」へ送付し、ワクチン38人分となりました。

回収場所

各小中学校(児童・生徒がいる家庭)、生涯学習課、会津美里町公民館、宮川生涯学習センター、本郷生涯学習センター、新鶴生涯学習センター

Get Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

このページに関する問い合わせ先

生涯学習課 生涯学習係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-54‐2368
ファクス番号:0242-54-5642

  • メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

教育・文化・スポーツ
結婚・子育てガイドブックをご活用ください!
教育長交際費(令和2年度)
第3期会津美里町教育振興基本計画策定に関する住民説明会
第3期会津美里町教育振興計画策定委員会会議録
プロポーザル
学校
生涯学習
文化財
スポーツ
教育委員会
公民館
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティについて

携帯サイト

携帯サイト QRコード
よくある質問
  • イメージキャラクター あいづじげん
会津美里町役場
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
【法人番号】 7000020074471
【電話番号】 0242-55-1122(代表)
【役場開庁時間】
午前8時30分から午後5時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁します。)
町へのアクセス各課のご案内施設案内

Copyright © Aizumisato Town All Rights Reserved.

このページのトップへ
WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン
WEBチャットボット閉じるボタン