水道布設工事における布設工事監督者の配置・資格基準、水道技術管理者の資格基準に関する条例ー意見公募
更新日:2015年12月17日
本計画策定の趣旨
趣旨
会津美里町の水道の布設工事を適正、速やかに施工するため、給水する水質に異常をきたす等の恐れがある工事については水道の布設工事監督者を配置することにし、また、水道工事の施工状況や水道施設及びその管理の状況等に関する技術上の業務を担当する水道技術管理者を配置するため、各資格基準等を新たな条例として制定するするものです。
意見公募期間
平成24年12月28日から平成25年1月28日 郵送の場合は当日消印有効
閲覧場所
上下水道課下水道係(本郷庁舎2階)
高田・新鶴窓口相談室
提案の提出方法
ご意見を提出していただく際に、次の点にご注意ください。
個人の場合は住所・氏名を、団体の場合は所在地、団体名、代表者名を必ず明記してください。電話や口頭での受付は行いません。
ご記入いただいた氏名住所等の個人情報はこの募集目的以外には使用しません。
提出されたご意見について
意見提出者に対して、直接回答はしませんので、ご了承ください。
提出された意見は、個人情報を除き公開する場合があります。
電子メール
会津美里町上下水道課宛
メールアドレス:jogesui●town.aizumisato.fukushima.jp(●は@に変更して送信してください)
様式は自由ですが、題名を「パブリックコメント意見提出」としてください。
直接持参
様式は自由 会津美里町上下水道課上水道係まで(本郷庁舎2階)
郵送
様式は自由 郵便番号:969-6195 会津美里町字北川原41 会津美里町上下水道課宛
ファクシミリ
様式は自由 ファクス番号:0242-56-4606 会津美里町上下水道課宛
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
建設水道課 上下水道係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55‐1181
ファクス番号:0242-55-1139