会津美里町都市計画マスタープランワークショップを開催します
更新日:2016年01月13日
都市計画マスタープランとは、都市計画法第18条の2に規定される「市町村の都市計画に関する基本的な方針」のことで、市町村がその創意工夫のもとに、地域における実現すべき具体的なまちの将来像及び土地利用方針、道路・公園・下水道等の都市施設の整備方針、その他の市街地開発事業等、まちづくりに係る施策の体系的な指針を定めるものです。会津美里町では、平成27年度と平成28年度の2カ年間で「会津美里町都市計画マスタープラン」を策定します。今回は、町民のみなさんと将来のまちづくりについて話し合うため、町民ワークショップを開催します。 どなたでも参加できますので、是非お気軽に参加してください。 (参加を希望される方は前日までに建設課まで電話等でご連絡ください。)
第2回ワークショップ
- 日時:平成27年11月24日(火曜日) 午後6時30分から午後9時
- 場所:会津美里町公民館 第1・3研修室
- テーマ:「20年後の会津美里町を想像してみよう」~「創造力 」は「想像力」~
注:前回のワークショップでは、自分や家族、地域といった身近なところから様々な問題を提起し、グループごとに議論しました。今回はそれを踏まえ、各分野ごとに具体的な課題や解決策を話し合い、これから目指すべき将来の町のすがたを描きます。
第1回ワークショップの結果
9月18日(金曜日)に会津美里町公民館で開催した第1回目のワークショップには、42名の町民のみなさんにご参加いただき、5つのグループに分かれ活発な議論が交わされました。
このページに関する問い合わせ先
建設水道課 管理係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55‐1181
ファクス番号:0242-55-1139