メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
会津美里町役場
  • 音声読み上げ
  • Foreign language
メニューを開く
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業
  • 行政情報

トップページ > くらし・手続き > 保険・年金 > 新型コロナウイルス感染症による傷病手当金

新型コロナウイルス感染症による傷病手当金

更新日:2022年12月28日

 後期高齢者医療・国民健康保険の被保険者が、新型コロナウイルス感染症の感染等により就労することができず、給与を受けられなかった場合、傷病手当金が支給されます。

対象者

 次の条件すべてに該当する方

  1. 給与等の支払いを受けている被保険者
  2. 被用者のうち、新型コロナウイルス感染症に感染又は発熱等の症状があり感染が疑われ、その療養のため就労することができなかった方
  3. 2の期間に、給与等の全部又は一部の支払いが受けられない方

適用期間

 令和2年1月1日から令和5年3月31日まで
※入院が継続する場合は最長1年6ヵ月までとなります。

支給対象となる日数 

 就労することができなくなった日から起算して3日を経過した日(4日目)から就労することができない期間のうち、就労を予定していた日数

支給額

 支給額=(直近の連続した3月間の給与収入額の合計額÷就労日数)× 2/3 × 支給対象の日数
 ※1日当たりの支給額には上限があります。

 その他

 申請には申請書、事業主の証明書、医師の意見書(医療機関を受診した場合)等の提出が必要となります。
  詳細についてはお問い合わせください。

 

 

 

関連ファイル

  • 国民健康保険傷病手当金支給申請書(世帯主記入用)(EXCEL:25 KB)
  • 国民健康保険傷病手当金支給申請書(被保険者記入用)(EXCEL:25 KB)
  • 国民健康保険傷病手当金支給申請書(事業主記入用)(EXCEL:33 KB)
  • 国民健康保険傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)(EXCEL:24 KB)

このページに関する問い合わせ先

健康ふくし課 保険年金係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55-1145
ファクス番号:0242-55-1189

  • メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

くらし・手続き
冬期通行止めのお知らせ(国道401号線 博士峠)
冬期通行止めのお知らせ (県道 会津高田柳津線)
【お悔やみ】手続き事前準備
会津美里町で安心して暮らしていくために『もしも』
結婚支援
結婚・子育てガイドブック「みさとネウボラガイド」をご活用ください!
届出・証明
税金
保険・年金
移住・定住
交通
ごみ・リサイクル
ペット・動物
引っ越し
相談窓口
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティについて

携帯サイト

携帯サイト QRコード
よくある質問
  • イメージキャラクター あいづじげん
会津美里町役場
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
【法人番号】 7000020074471
【電話番号】 0242-55-1122(代表)
【役場開庁時間】
午前8時30分から午後5時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁します。)
町へのアクセス各課のご案内施設案内

Copyright © Aizumisato Town All Rights Reserved.

このページのトップへ
WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン
WEBチャットボット閉じるボタン