マイナンバーカードの休日等交付を行います(事前予約制となります)
更新日:2022年04月28日
マイナンバーカード交付の準備ができた方に、順次、交付通知書(はがき)を送付しております。
交付場所は本庁舎 町民税務課 住民戸籍係(3番窓口)になります。
※必ず事前予約をお願いします。(電話0242-55-1166)予約の受付は平日8時30分~17時15分です。
※当日のご予約はできません。なお、ご予約の方がいない場合は休日等交付を実施しませんのでご了承ください。

マイナンバーカード(表) マイナンバーカード(裏)
<休日交付>
日 時:令和4年5月15日(日曜日) 9時~16時(12時~13時を除く)
29日(日曜日) 9時~16時(12時~13時を除く)
<延長交付>
日 時:令和4年5月11日(水曜日) 17時30分~19時
※通常の交付は平日8時30分~17時15分までです。
なお、平日の交付も予約が必要になります。
(受取希望日の2日前までにご予約ください。)
<受取りに必要なもの>必ず申請者本人がお越しください。
・交付通知書(はがき)
・通知カード
・本人確認書類(※1)
・住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
<注意>- ※1本人確認書類とは、以下に記載されているA1点もしくはB2点
B:健康保険証、年金手帳、介護保険証、学生証、医療受給者証、診察券など
(※本人の氏名と住所、又は氏名と生年月日が確認できる書類)
- 申請者本人が15歳未満の方や成年被後見人の場合は、その法定代理人も同行してください。
15歳未満の方や成年被後見人に同行する法定代理人も、申請者本人同様、本人確認書類が必要
となります。
代理人へ交付する場合、必要書類が異なりますので、事前にお問い合わせください。
詳しくは、交付通知書(はがき)をご確認ください。
※交付通知書(はがき)については、令和3年8月1日より新様式に変更となりました。
すでにお手元に届いている交付通知書(はがき)は、そのままお使いいただけます。
旧様式<令和3年7月31日以前に届いた交付通知書>

新様式<令和3年8月1日以降に届く交付通知書>
(表) (裏)
交付通知書(はがき)

通知カード

通知カード
関連リンク
- マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)(外部サイトにリンクします)
- 総務省ホームページ(外部リンク)(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
町民税務課 住民戸籍係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55‐1166
ファクス番号:0242-55-0187