本郷インフォメーションセンター
更新日:2019年12月12日
会津本郷陶磁器会館と同敷地内にある、2階立ての建物の1階にあります。ここでは、会津美里町をはじめとする会津周辺地域の観光案内を行っています。1階には休憩スペースもあり、会津本郷焼の各窯元を代表する作品が展示されています。
2階は会津本郷焼資料展示室があり、約400年の歴史を持つ会津本郷焼の文化を学ぶことができます。藩政時代から現在までの陶器や磁器が約100点展示してあり、こちらも無料で見学することが可能です。
会津本郷焼について知りたいときは、まずは本郷インフォメーションセンターを訪れてみてはいかがでしょうか。
本郷インフォメーションセンターの基本情報
- 〒969-6042 福島県大沼郡会津美里町字瀬戸町甲3161-1
- 料金:入場無料
- 定休日:4月~11月末は年中無休、12月~3月末は毎週火曜日(祝祭日の場合は以後の直近の休日ではない日)、年末年始
- ご利用時間:8時30分~17時30分
- 電話番号:0242-56-4637
本郷インフォメーションセンターへの交通・アクセス
車でお越しの場合
- 「会津若松IC」から車で約20分
- ETC搭載車は「新鶴スマートIC」から車で約15分
鉄道でお越しの場合
- 「JR只見線 会津本郷駅」下車、徒歩で約20分
詳しくは、JR東日本のウェブサイト(外部サイトへリンクします)
バスでお越しの場合
- 「会津バス 若松ー本郷行き インフォメーションセンター前」にて下車。
詳しくは、会津バスのウェブサイト(外部サイトへリンクします)