陶房彩里
更新日:2019年09月20日
2007年に夫婦ではじめられた工房です。白釉や黒釉といった約10種類の釉薬を使い、優しい雰囲気の作品を作り上げる陶房彩里。中でもカップやぐい呑から小さな赤べこが顔を出す「赤べこシリーズ」が可愛いと、女性を中心に人気を集めています。
陶房彩里では、普段使いの器を全て手作りしています。体験メニューも充実しており、予約なしでも手びねり体験、ろくろ体験、絵付け体験が可能。作品は、下郷町の観光地「大内宿」や、会津若松市にある「武家屋敷」、「道の駅あいづ」などでも購入できます。夫婦が作る温かい作品を、ぜひ手に取ってみてください。
陶房彩里の基本情報
- 〒969-6152 福島県大沼郡会津美里町字川原町甲1868-1
- 料金:入場無料
- 定休日:不定休
- ご利用時間:9時00分~18時00分
- 電話番号:0242-56-5707
- 備考:駐車場有り(5台分)
陶房彩里の見どころ
おすすめメニュー
赤べこマグカップ
陶房彩里オープン時からの人気商品。カップの中に顔を出している赤べこが特徴で、一つひとつ丁寧に手作りしています。このほかにも、ぐい呑や箸置きなど、赤べこをモチーフにしている「赤べこシリーズ」として人気です。
陶房彩里への交通・アクセス
車でお越しの場合
- 「会津若松IC」から車で約20分
- ETC搭載車は「新鶴スマートIC」から車で約15分
鉄道でお越しの場合
- 「JR只見線 会津本郷駅」下車、徒歩で約15分
詳しくは、JR東日本のウェブサイト(外部サイトへリンクします)
バスでお越しの場合
- 「会津バス 若松ー本郷行き 町インフォメンションセンター」にて下車、徒歩で約6分
詳しくは、会津バスのウェブサイト(外部サイトへリンクします)