メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ
会津美里町役場
  • 音声読み上げ
  • Foreign language
メニューを開く
  • くらし・手続き
  • 健康・福祉・子育て
  • 教育・文化・スポーツ
  • 観光・産業
  • 行政情報

トップページ > 健康・福祉・子育て > 健康 > 新型コロナウイルス感染症の備えをしましょう

新型コロナウイルス感染症の備えをしましょう

更新日:2022年8月10日

オミクロン株BA.5系統への置き換わり、人流の増加、ワクチン効果の減弱等により、第6波を大きく上回る規模で感染が急増しています。全ての療養者に対して、均一の対応が困難な状況に直面しつつあります。そのため、オミクロン株の特性(潜伏期間と発症間隔が短い、重症化率が低い)を踏まえ、福島県では医療の負担に直結する高齢者等重症化リスクのある方を守ることに重点をおいた対策を確実に実施する体制になりました。町民の皆様におかれましても、新型コロナウイルス感染予防対策の徹底とともに、陽性になった場合の備えをお願いいたします。

 

新型コロナウイルス陽性になった場合の備え

・生活動線をどのように分けるかを事前に検討

例)各家庭で陽性者と陰性者の部屋をどう分けるか など

・数日間の食料や薬、消毒用品などのストック

 

住民の皆様には、災害時のために食料等の備蓄をお願いしておりますが、自宅療養に備えた備蓄もあわせてお願いします。

備蓄について知りたい方はこちらをご覧ください。(農林水産省)
自宅療養をされる方へ(福島県新型コロナウイルス感染症関連情報ポータル)

 

コロナウイルス陽性になった場合を想定し、各家庭でコロナに備えていきましょう!

 

 

このページに関する問い合わせ先

総務課防災情報係
場所:本庁舎
〒969-6292 福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
電話番号:0242-55-1119
ファクス番号:0242-54-7710

  • メールでのお問い合わせはこちら

このページに関するアンケート

健康・福祉・子育て
新型コロナワクチン小児接種に係る初回接種(1回目、2回目)・3回目接種について
旧優生保護法による優生手術等を受けた方へ
【家庭内での感染予防対策について】
町外でのコロナワクチン接種について
介護予防・日常生活支援総合事業 みなし指定の更新手続きについて(事業者向け)
結婚・子育てガイドブック「みさとネウボラガイド」をご活用ください!
健康
福祉
子育て
介護保険
  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱いについて
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ウェブアクセシビリティについて

携帯サイト

携帯サイト QRコード
よくある質問
  • イメージキャラクター あいづじげん
会津美里町役場
〒969-6292
福島県大沼郡会津美里町字新布才地1番地
【法人番号】 7000020074471
【電話番号】 0242-55-1122(代表)
【役場開庁時間】
午前8時30分から午後5時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は閉庁します。)
町へのアクセス各課のご案内施設案内

Copyright © Aizumisato Town All Rights Reserved.

このページのトップへ
WEBチャットボット閉じるボタン
WEBチャットボット用アイコン
WEBチャットボット閉じるボタン